


沖縄でも大人気!楽しみながら算数力が
身に付く「パズル道場」とは?
頭脳トレーニング教室 パズル道場は、全国に2000教室以上展開し生徒数は3万人以上の生徒数を誇り、楽しみながら算数のセンスと思考力を鍛えるプログラムです。NHKや朝日新聞をはじめ様々なメディアでも話題になっています。2023年12月沖縄県那覇市新都心に『セカンドキャンパスキッズ パズル道場』を新たに開校いたしました!

学力には『みえる学力』と『みえない学力』の2つの学力があります。
『みえない学力』が学力のセンスです!

テストを解くための力、知識の理解や、問題を解くテクニックを「みえる学力」と呼びます。すぐに効果が見えやすく、点数にあらわれやすい(=目に見えやすい)ので日本ではみえる学力が重視される傾向にあります。
一方、「みえない学力」とは頭の中で、問題をイメージし、仮説を立て問題に取り組む能力です。感覚やセンスと呼ばれ鍛える方法はないと言われていますが、実は!じっくり時間をかけて考え、答えを導き出し『自分で気づく』ことで習得できます。この気づきを習慣化させることで学力感覚(センス)を向上させる事ができます。

一般的な習い事とは違う!パズル道場で「学力センス」を育てよう!
セカンドキャンパスキッズ パズル道場でお子様に身につけて欲しいのは、令和の新時代「学力センス」です。幼稚園受験、中学受験、難関大学受験などの問題も年々変化しており、一般的な習い事で学ぶ暗記法で解くのではく自分で考え行動し、自ら仮説を立てて解決していく力が今、求められています。
『できなくても、考えたぶんだけ、かしこくなる。』
自分で判断し、自分の頭で考え答えを導けるように必ずなります!

・算数が少し苦手。
・小学校に行ってから(学年が上がってから)一人で勉強ができるか不安。
・授業中はなんとなくわかるみたいだけど、一人で宿題をするとわからなくなる。
・集中力がなく、学習が続かない。
【学力センスが身に付く】安心の3つのカリキュラム
① 楽しく学べるパズルで集中力と思考力UP!

⚫︎パズルを使い問題の意味が分からなかった箇所や、プリント上で難しかった箇所の再確認に役立てます。
⚫︎3次元の立体空間を把握する空間認識能力を高めます。さらに、何度やってもあきらめずにパズルを解くことで忍耐力と集中力UPにつながります。
⚫︎戦形式のパズルもあるのでゲーム感覚で思考力を学べます。
② 【パズル道場オリジナル】図形・思考力・パズル道場検定!

⚫︎図形や思考力、数や量など1冊100ページ以上のボリュームあるテキストで日々算数力を育ていきます。さらに、算数を習いたてのお子さまがつまづきやすい、数(量感)についてはより詳しく学べる『量感算数強化テキスト』もございます。充実した内容で集中的に学べるので数をイメージとしてつかむコツを身につけられます。
また令和7年4月より、『サットン算数』・『サットン国語』の教材も販売予定です。
サットンのメソッド・指導ノウハウがこのテキストの中に詰まっています。
教室にて現テキストにプラスして、家庭学習用、中学受験対策のための学習テキストとしてプラスして頂ければと思っております。
大変すばらしい内容のプログラムが組み込まれていますので是非ご活用いただければと思っております。
③ 【充実のWEBトレーニング】スマホやパソコンから空き時間に簡単にパズル道場が楽しめる!

⚫︎ご自宅でお子さまと一緒にスマホやパソコンを使っての自宅学習にも最適!決められた宿題とは違い短時間でも学べるので、いつでもどこでもパズル道場で「学力スキル」を磨けます!(ポイントがたまりAmazonポイントとして利用できる。)
楽しみながら算数力が身に付けませんか?
今なら無料体験実施中!
各学年向けおすすめ学習コース
セカンドキャンパスキッズでは、お子様の習熟度によってコースを選択いたします。
1つ前のレベルから始める方をおすすめしています。


対象年齢:
未就学児 5歳~
※条件あり
対象年齢:
小学生〜レベルに応じて幼児も受講可
文字が読める・字がかける など
※令和7年4月からは新プランも始まります
1コマ 30分(未就学児)から50分となり、お子様等のスケジュールを見ながら希望の時間帯をお選びいただけるようになります。他の習い事と併用できるよう、無理のない範囲内で予定を立てて頂ければと思っています。
詳細については、説明会等でお問合せ下さい。
那覇市新都心『セカンドキャンパスキッズ パズル道場』では無料体験会実施中!

お子様が楽しみながら算数力が身に付く、那覇市新都心『セカンドキャンパスキッズ パズル道場』では、見学会や無料体験会・相談会も行っていますのでお気軽にお問合せ下さいませ。
楽しみながら算数力が身に付けませんか?
今なら無料体験実施中!
パズル道場のご紹介
入退室管理アプリ「スクパス」について(希望の方のみ)
セカンドキャンパスキッズでは入退室通知がスマホ等で届くため安心。その他電話以外での連絡や、欠席の連絡、授業中の様子を写真や報告書にて確認できるようになっています。また、請求書がスマホに届くのでいつでもスマホで確認可能です。支払方法、期限が記載されているので支払い忘れを防ぐことができます。
☆こちらは希望者のみとなります。 ※別途300円(税込)/月 がかかります。

アクセス
銘苅小学校から歩いて4分 那覇市新都心セカンドキャンパス パズル道場開校!

パズル道場 那覇新都心 銘苅校
〒900-0004
沖縄県那覇市銘苅3-2-20-101号
株式会社リンクファクトリー内
隣に学童があります。
連絡先 098-917-5863
又は 080-9852-9728 (担当:上間)
セカンドキャンパスキッズ 公式ライン
ID @626yfbua
駐車場が1台のみとなっております。できれば徒歩等でのご利用をお願いしております。